ピラティスには「マット」と「マシン」がある
ピラティスと聞くと、床で行うマットピラティスを思い浮かべる方が多いかもしれません。
しかし、ピラティスにはもう一つ、専用マシンを使った「マシンピラティス」があります。
その中でも代表的なのが「リフォーマー」と呼ばれるマシンです。
では、マットピラティスとリフォーマーの違いとは何でしょうか?
マットピラティスとは?
マットピラティスは、床に敷いたマットの上で自重を使って行うエクササイズです。
必要な道具が少なく、自宅でも手軽に始められるのが特徴。
【マットピラティスの特徴】
- 自分の体だけを使うため、バランス感覚が鍛えられる
- 正しいフォームを自力で維持する必要がある
- 負荷調整が難しく、初心者には少し難易度が高いことも
リフォーマーピラティスとは?
リフォーマーは、ベッドのようなフレームに、可動式の台(キャリッジ)やスプリング(バネ)が付いたマシン。
バネの抵抗を利用して、体へのサポートや負荷調整を行いながらエクササイズを進めます。
【リフォーマーピラティスの特徴】
- 正しいフォームをサポートしてくれるので、初心者でも安心
- 負荷を細かく調整でき、運動経験に関係なく取り組める
- 動きのバリエーションが豊富で、全身をバランス良く鍛えられる
- 体幹だけでなく、柔軟性向上やリハビリ目的にも効果的
初心者にはリフォーマーからのスタートがおすすめ!
CorelmiaPilatesでは、初心者の方にもリフォーマーを使ったマシンピラティスをおすすめしています。
マシンのサポートによって無理な負担を避けながら、正しい体の使い方を身につけられるため、
運動経験がない方でも安心してピラティスを始められます。
特に体力に自信がない方や、姿勢改善・ボディラインづくりを目指す方には、
リフォーマーからスタートすることで、より効果を実感しやすくなります!
秋葉原でマシンピラティスを体験するならCorelmiaPilatesへ!
秋葉原駅から徒歩5分、通いやすい立地にあるCorelmiaPilatesでは、
本格的なリフォーマーを使用した完全パーソナルレッスンを提供しています。
まずはお気軽に、体験レッスンからお試しください!