姿勢のカギは、実は見えない筋肉にある
- 骨盤底筋群は内臓を支え、姿勢や体幹の安定にも深く関わる筋肉
- 年齢や出産、運動不足で衰えやすく、尿もれ・猫背・下腹ぽっこりなどの原因に
- マシンピラティスなら、正しいフォームで安全に骨盤底筋を意識できる
- 呼吸と連動した動きで、自然にインナーマッスルを鍛えることが可能
- 続けることで、姿勢が整い、見た目も中身も美しくなれる
骨盤底筋群は、体の最下層にある小さな筋肉たち。
あまり意識されにくいけれど、姿勢の土台や内臓の支えにとって欠かせない存在です。
CorelmiaPilatesでは、マシンを使って骨盤底筋にアプローチする特化プログラムを提供。
無理なく、安全に、そしてしっかり効かせることで、姿勢も気分も整う体へと導きます。
こんな方におすすめ!
・下腹のぽっこりや尿もれが気になる方
・猫背や反り腰がクセになっている方
・妊娠・出産を経て体型や体の使い方が変わった方
・呼吸やインナーマッスルの使い方を知りたい方
・美しく、機能的な姿勢を手に入れたい方
CorelmiaPilatesで、見えない筋肉から美姿勢を育てよう
秋葉原駅から徒歩圏のCorelmiaPilatesは、完全予約制のパーソナルマシンピラティススタジオ。
骨盤底筋の使い方がわからない初心者の方にも、呼吸や体幹の連動を丁寧にレクチャーします。
正しい位置で体を支える力をつけることで、姿勢の崩れや体の疲れを根本から改善していきます。
まとめ|骨盤底筋が整えば、体の美しさと快適さは変わる
骨盤底筋を鍛えることは、単なる美容ではなく、姿勢・体幹・内臓・自律神経すべてに関係しています。
CorelmiaPilatesで、見えない部分からあなたの体を美しく整えていきましょう。
👉 体験レッスンの詳細はこちら
姿勢も気分も整う、新しい自分を始めてみませんか?🌿