手足の冷えは、体の深部から整えることで変わっていく
- 冷え性の原因は血流だけでなく、筋力低下・姿勢の崩れ・自律神経の乱れにも関係
- ピラティスはインナーマッスルや呼吸に働きかけ、代謝を高めるエクササイズ
- 骨盤まわりやお腹を動かすことで、内臓や深部体温にアプローチ
- マシンを使えば、運動が苦手でも安全かつ効果的に全身を活性化できる
- 継続することで、冷えにくく疲れにくい体質へと変わっていく
冷え性は、女性に多い悩みのひとつ。
でもその原因は、ただの血流不足ではなく筋力・姿勢・呼吸・自律神経のバランスにもあるんです。
CorelmiaPilatesでは、冷えに悩む方に向けた体の内側から温めるピラティスをご提案。
体幹から動かし、深部の筋肉と呼吸を活性化することで、じんわりポカポカが続く体を育てていきましょう。
こんな方におすすめ!
・手足の先が冷えやすく、夏でも冷房がつらいと感じる方
・むくみやだるさが抜けず、血流が滞っていると感じる方
・筋肉が少なく、体温が上がりにくいと感じている方
・ぽかぽかとした巡りのよい体を目指したい方
・冬場の冷え性だけでなく、通年ケアをしたい方
CorelmiaPilatesで、内側からあたたまる体づくりを
秋葉原駅徒歩圏にあるCorelmiaPilatesは、完全予約制のマシンピラティススタジオ。
冷え性に悩む方にも、やさしく安全なエクササイズで深部から体を動かす力を育てていきます。
筋肉・姿勢・呼吸が整うことで、巡りのよい体が手に入り、毎日の過ごしやすさもぐっと変わります。
まとめ|冷え性は、外から温めるより内側から変えるのが近道
カイロや厚着だけでは根本改善が難しい冷え性。
だからこそ、内側からポカポカになる体を作ることが大切です。
CorelmiaPilatesで、めぐる体とめぐる心を整えてみませんか?
👉 体験レッスンの詳細はこちら
冷えにくく、疲れにくい体を、ピラティスで整えよう🌿